人気ブログランキング | 話題のタグを見る

今年も梅シロップ




去年 はまった梅シロップ作り。

去年と同じつくり方で始めてみました!

~四リットルビンに以下のものを漬ける~

 青梅1キロ
 砂糖1キロ
 酢130ml

今年は西友で買った青梅です。
2~3時間水につけてアク抜きしたあと
水気をとるため少々室内で干しましたが、
今回の梅は良い香りがせず・・・
去年はとってもいい香りが部屋中に漂ったのになあ。
梅が若すぎたのだろうか?!
去年のは少し熟れて黄色くなりかけていたからいい香りがしたんだろうか?

砂糖はスプーン印の茶色いお砂糖にしてみました。
氷砂糖より安いから (^^;)
同じく理由で、お酢はりんご酢じゃなくて穀物酢にしてしまいました。
(慣れたため去年よりちょっとてきとう・・・)

# by be-konia | 2011-06-05 23:18

えびす




久しぶりに会う友達と、恵比寿で待ち合わせしました。

久しぶりに行ったけど、都会のおしゃれな町だな~と再認識。

ところで、恵比寿にはおすすめのお店があります。



雰囲気の良いハワイアンレストランです♪

http://www.tsunami.co.jp/east/index.html



今考えたら、お店の名前は(震災を思い出すようで)よくないけど・・・。

でもおしゃれで雰囲気のいいお店です。

ハワイアンカレーがおいしかった。

今回は予約してなかったので入れなかったです。

ざんねん!


別のお店(メキシコ料理)に入って三人でおしゃべり。

それぞれにギターや陶芸などの習い事を楽しんでる話をしてましたが、

私のやってることが一番楽しそうだと言われました(^^)

# by be-konia | 2011-05-28 23:00

20ミリシーベルトがなぜダメなのか




ニュース等で話題になっていますが

福島県の、子を持つ親達が、上限を20ミリシーベルトとする基準を

下げるように政府に訴えている最中ですね!022.gif

一緒になって政府に訴えていた山本太郎さんは、即座にドラマ降板になってしまったそうです008.gif

ところで、なぜ基準値が20ミリシーベルトじゃダメなのか?

私はこれを見てよくわかりました。


   ↓ ↓


http://www.youtube.com/watch?v=yFg2IxD7mvs


「(小学生らに)無用な被曝をさせてはいけないと官邸に何度も言った。
(このようなことを認めてしまったら)私の学者としての生命が終わる」と述べたそうです。
責任感と良心のある学者さんだと思いました。
「もし自分の子供に同じことさせられるかって言ったら・・・いやですよ・・・」 という言葉が印象的でした。
全文はこちら http://www9.nhk.or.jp/kabun-blog/200/80519.html

# by be-konia | 2011-05-27 01:15

放射能から身を守る食べ方



らっきょうや 梅、新生姜 が出回るいい季節になりましたね♪

でも、放射能が気になって、食材を買うときに産地などが気になったりと

神経質になっています。


いまだに原発から、蒸気と一緒に放射能が少しずつもれ出ている今、

どうやったら放射能の影響をできるだけ少なくできるのでしょうか?

10年後、20年後も、健康でいられるためにはどうしたら?

そう思っているときに、この本に出会いました。


「たべもの通信」


本屋さんでお料理本をたまたま探していたら、料理本コーナーに見慣れない本が一冊あり、
料理本にしては薄っぺらで、在庫は残り一冊だけ。気になって手にとって見ました。

特集 ~いのちと食の危機~ 放射能から身を守る食べ方

これは・・・まさに私が知りたいことです。
早速買いました(笑)

色々書いてあったけど、とりあえず難しい話はあとにして・・・
放射能に負けない食事とはどんなものでしょうか?
      ↓

①こんぶ

昆布は甲状腺を守る。
日常的にヨウ素をとっていれば、放射線のヨウ素は甲状腺に吸着しにくくなるそうです。
こんぶやとろろ昆布には、ヨウ素というものを沢山含んでいるそうです。
ただし沢山食べ過ぎてはよくないそうです。


②みそ、しょうゆ

チェルノブイリ事故の際に、日本の味噌がいいと言われて
ヨーロッパへの輸出が急増したそうです。
体内に入った放射性物質を除去(排泄)し、腸粘膜などの障害を早く回復させると考えられているそうです
理由は “お味噌の三つの働きのおかげ” ではないかと考えられている

   1 代謝を良くし
   2 放射能物質と結合して排泄したり
   3 酵素に解毒作用があるからなのだそうです。

③その他

玄米に含まれるフィチン酸は強力な解毒作用がある

便通をよくする野菜や芋、食物繊維や発酵食品とか

ちなみに、ヒロシマ・ナガサキを生き延びた人々はみそ・しょうゆ・ごま塩・大豆・うめぼし・未精製の米など
体によいと言われる民間療法で生き延びたそうです。
日本の伝統的な和食がいいみたいですね。



放射能の影響は、地震直後の水蒸気爆発のせいで、

福島県のみならず風に乗って関東の広い範囲に及びました。

ということは、東京でつくられたお野菜も「絶対安全」とは言い切れないはずです。

東京都はなぜか、数値をあまり積極的に計っていないようだし・・・

どれが安全と断言できない不安な状況だけど、少しでも体に害のない 健康的な食事を模索したいです。

# by be-konia | 2011-05-25 02:32

おもてなし料理




今日は晴れて桜のきれいな一日でした。

午前の習い事の後、友人のakiさんにお呼ばれされて

おいしいランチをご馳走になりました053.gif

豆の煮物(昆布や竹の子も入っていたので、筑前煮というのでしょうか??)に
ナスの肉詰め、カボチャのサラダに揚げ豆腐の甘味噌和え、それに豚汁まで・・・011.gif
ワンプレートランチ風に各自でかわいく盛り付けました。
私はカボチャが大好きで、ひそかにちょい多めに盛り付けました・・・(^^)

どれも心のこもったおいしいお料理でした!!
毎日食べたいくらいおいしかったです。

akiさんの住む団地は桜並木が沢山あって、見ごたえがありました。
昨日の雨で少し散ってしまったそうですが、とってもきれいでした。
桜を見て春だなあと感じます。
桜とおもてなし料理に心が癒されました。



おもてなし料理_d0169395_22473233.jpg


おもてなし料理_d0169395_22481527.jpg


おもてなし料理_d0169395_2239542.jpg


# by be-konia | 2011-04-12 22:58
line

私の日常をブログにつけています


by be-konia
line
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31